fc2ブログ

LEDの魔の手…

突然ですがオートバイ乗りの皆様!!
元々ハロゲンのヘッドライトをLEDにしたい!って思ったことありませんか?

SO!!!私もありますとも!WESです!
ただ!!実は車検に行くとLEDのヘッドライトで車検が通らない事…多々ありますっ!!!
もちろん新車ご購入で最初からLEDの車両は問題ありません

ではその基準とはなんなのか

其の一:明るさ(光量)
其の二:発光色
其の三:ヘッドライトの個数
其の四:光軸(ヘッドライトの照らす方向)


これをクリアしなければいけません(*`ω´*)

1番光軸が原因で、車検に通らないというケースが多いです!

まず光軸とはなんぞや??と言うところなんですが
「ヘッドライトが照らす方向」の事ですね。

koujiku-800x450.png

この枠内に収めないといけません

LEDやHIDだから絶対に車検に通らないという事はありません。
逆に車検対応のLEDだから車検に絶対通ります。とも言えないのです。。。
ではどうするべきか?
元々ハロゲンの電球が付いているものに、LEDバルブを入れるので、どんなに光量のあるどんなに素晴らしいいLEDでも
それぞれのオートバイ元々の作りとの愛称もありますので頑張っても車検に通らないことってあります。
だから正直・・・何とも言えないですが!!!

まずは!!車検対応のバルブを選んでみる

それで通らなかったときは…ご相談ください


ではではたまには真面目なお話WESでした(-∀-)

#motolandkamata
Instagram


人気ブログランキング

いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:モトランド蒲田店
モトランドグループ
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-8-6
TEL:03-3739-4564
FAX:03-3733-4527
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
94位
アクセスランキングを見る>>