fc2ブログ

エイプを使いやすく。。

こんにちは。じゃんけん最弱王3浦です。


きっと人の良さがじゃんけんにも出てしまっているのかな、、|ω・`)





エイプを使いやすくカスタムを始めようと思い、

ディスク化よりも先にスイッチボックスを変えてみました


ウインカーをプッシュキャンセル式にしたかったので、

たまたま手に入ったスイッチボックスへと換装しました

before
エイプスイッチ



変えた言うのは簡単ですが、、意外と大変だったんですよ、、笑

まずノーマルだと
i-img1200x900-1584858357gb9wto4979.jpg


この様にクラッチホルダーが一体なので別途クラッチ&ミラーホルダーを取り付け、

after
エイプすいっち

スイッチボックスを取り付け、見た目は完了


さてここからが大変



こう見えてもプロの整備士ですので!

配線をあーだこーだぶつぶつ言いながら入れ替え、接続、、、



さて作動確認

ライトHi/Lo、、おっけい。

ホーン、おっけい。

ウインカー、、点滅しない、、、


リレーも変えたのになぜだ、、 



引き続き調べているとヘッドライトを外してエンジン回転上げると点滅するではないですか、、


どうやらリレーを作動させる電気が足りない模様

、、これだから交流車は。笑



しかし僕は前回天才的に直流電源の取り出しに成功しているのです
※気になる方はこちらへ
エイプ直流化!?


リレーの電源線を直流電源へ切り替え、、


大成功~~


ウインカーが操作がストレスフリーになりました


#motolandkamata
Instagram


人気ブログランキング

いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re: はじめまして。教えていただきたいのですが、

お問い合わせ有難う御座います。
私の車両はホーンも直流化して、
DC用ホーンを付けてしまっているので憶測にはなりますが、
ホーンへの電源がウインカーリレーへの電源と共通だったと思いますので、
ウインカーリレーを直流化するとおそらく純正のAC用電子ホーンは作動しないのではないかと思います。

ニュートラルインジゲーターランプにつきましては
私はLEDのランプに変えてしまっていて、
特にそのような症状はなかったのですぐには原因はわかりません。
申し訳御座いません。
ただ可能性としては、配線が違っている可能性はあるかもしれません。
確認してみていただければと思います。

はじめまして。教えていただきたいのですが、

私もエイプを直流化したのですが、ホーンが鳴らなくなりました。ホーンを純正の電子ホーンから、交換しないと駄目なのでしょうか?またニュートラルランプも薄っすら点きっぱなしでニュートラルに入れるとハッキリと点灯します。原因が分かりますでしょうか?宜しくお願い致します。

Re: APEのLEDウィンカー化を考えてます。

お問い合わせ有難う御座います!
私のエイプではそのように繋いでおります。
LEDウインカー装着に伴い、ICリレーに交換する場合はどちらにしても直流電流でないと作動しないので、
カプラーの黒線を抜いて直流電源を差し込んで使用しています。

APEのLEDウィンカー化を考えてます。

初めまして。
御教示頂きたく、よろしくお願い致します。
記事、大変参考になりました。
私もレギュレータからDC 12V取り出しまでは出来たのですが、LEDウィンカーの接続に難儀しております。
記事を拝見するとDC 12Vのプラス配線をリレーのプラス(黒で合ってますでしょうか)に接続すれば良い様に思いますが、合ってますでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
プロフィール

Author:モトランド蒲田店
モトランドグループ
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-8-6
TEL:03-3739-4564
FAX:03-3733-4527
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
219位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
108位
アクセスランキングを見る>>