トライアンフ スクランブラー900試乗インプレッション
夏がきましたね!!まだ5月だっていうのに!!
え、8月とか死ぬの?
暑さ対策はお早目に
3浦です
先日の全体ツーリングにて、
トライアンフスクランブラー900
車両情報はこちらをクリック

こちらに試乗させて頂きましたのでご紹介させてください
まずこちらの車両は2006年式の「キャブレター車」です。
キャブレター車はもれなく「旧車」という扱いになりますかね?
車種にはよりますが同じくらいの年式でもFI車になっている時期なので、
15年程前の車両はもうFI車ですよ。
時代の流れは早いですね
さて、スクランブラーといえばやはり片側二本出しのマフラーが特徴的です
最高にイカしてます

ここにかっこよさが集約されています
エンジンのベースは「ボンネビル」「スラクストン」と同じですが、

鼓動感をプラスする為にクランクシャフト関連が少し変わっておりまして
数値上の馬力は下がっていますが、乗り味はむしろGOODです
吹け上がりが軽く、加速もとてもスムーズで街中での走行はストレスを全然感じません
そしてやはり排気量900ccは伊達じゃありません
100km台までスムーズに加速していくので高速走行も無理なく走れました
アップワイドハンドルなのでポジションもきつくなく、長時間の走行でも快適でした(ノω`*)ノ
押し引きは排気量なりの重量感もあり、車体のサイズ感も決して小さくはありませんが、
実際に走行してみると軽快に走る事が出来ます

全体を通して正直あまり悪い所は見つかりません!!笑
状態も良く、特に不調等は現状見られません
強いて言えば、右側が少し熱い暖かいです
笑
まあこれはスポーツバイクにも言えますし、欠点と言うほどのものでもありませんね

MOTOLAND価格 ¥617,000(税込)
ぜひお問い合わせ下さいませ



人気ブログランキング
「拍手」「コメント」もお願いします



え、8月とか死ぬの?
暑さ対策はお早目に


先日の全体ツーリングにて、
トライアンフスクランブラー900



こちらに試乗させて頂きましたのでご紹介させてください

まずこちらの車両は2006年式の「キャブレター車」です。
キャブレター車はもれなく「旧車」という扱いになりますかね?

車種にはよりますが同じくらいの年式でもFI車になっている時期なので、
15年程前の車両はもうFI車ですよ。
時代の流れは早いですね

さて、スクランブラーといえばやはり片側二本出しのマフラーが特徴的です

最高にイカしてます


ここにかっこよさが集約されています

エンジンのベースは「ボンネビル」「スラクストン」と同じですが、

鼓動感をプラスする為にクランクシャフト関連が少し変わっておりまして
数値上の馬力は下がっていますが、乗り味はむしろGOODです

吹け上がりが軽く、加速もとてもスムーズで街中での走行はストレスを全然感じません

そしてやはり排気量900ccは伊達じゃありません

100km台までスムーズに加速していくので高速走行も無理なく走れました

アップワイドハンドルなのでポジションもきつくなく、長時間の走行でも快適でした(ノω`*)ノ
押し引きは排気量なりの重量感もあり、車体のサイズ感も決して小さくはありませんが、
実際に走行してみると軽快に走る事が出来ます


全体を通して正直あまり悪い所は見つかりません!!笑
状態も良く、特に不調等は現状見られません

強いて言えば、右側が少し


まあこれはスポーツバイクにも言えますし、欠点と言うほどのものでもありませんね


MOTOLAND価格 ¥617,000(税込)
ぜひお問い合わせ下さいませ




人気ブログランキング
「拍手」「コメント」もお願いします




スポンサーサイト