ベスパPXの様な・・・・
こんにちわ
とある整備のメカ博士です。
今回はベスパPXの様な見た目のLML社スターデラックス125 4Sのご紹介
ベスパのPXシリーズのライセンス生産もしていたLML社
その車体はそのままにエンジンを4スト化した車両がコチラ

見るからにベスパPXですね。
今回はこちらを整備いたしましたのでご紹介。

エアクリーナーなのですが、見た目に簡単に外れてそうですが、
フタを固定するボルトが、
エンジンをずらさないと
アクセス出来ないという罠がwww
中のエレメントは無事でした。

エンジンのカウルボディ側を外から見た時はベスパPXと同じですが、
カウルを開けると全然違うエンジンです。
ですが、オーソドックスな空冷SOHCシングルです。
どことなくY社の125スクーターのエンジンヘッドと似ている様な・・・・
しかもキャブレターはケーヒンのライセンス品と意外と普通で
コピー品に多い「パチモノ感」とは違う良いイメージです。
スパークプラグは海外製だったので信頼性の高いNGK製へ変更しておきます。

車体に関しては、ベスパのPXとほぼ一緒ですね。
このシリーズは昔から片持ちでタイヤ交換をし易くしており整備性が良好です。

サスペンション関係も自動車のストラット式に似ていますが、
オートバイには珍しい形ですね。

又、ブレーキを清掃していたら、ブレーキオイルの滲みを発見しました。
怪しいので分解しますと・・・・・

キャリパーの分岐の所のOリングが切れていました。
又、キャリパーシールも硬化気味だったので、交換します。
とは言え、メーカーからの部品調達は難しいので、
当モトランドのデータで調べると
ホンダ車の部品で代替え出来るのが、分かりました。

私的に、このキャリパーでビックリしたのが、
ゴミ除けのシールが入ってない所でした。
本当にシンプルな作りですね。
現物合わせしてはいませんが、
ベスパPXの後期にある30mmブレーキシールも同じかもしれませんね。
シールからのオイル漏れも無く、無事組み上がりました。
整備も終わりご納車ご案内出来ますので是非ご検討下さい。
LML スターデラックス125 4st
モトランド価格 248,000円
お待ちしておりま~す☆

人気ブログランキング
お読みいただけましたら「拍手」をお願い致します
また、コメントもお気軽にご投稿下さい


とある整備のメカ博士です。
今回はベスパPXの様な見た目のLML社スターデラックス125 4Sのご紹介
ベスパのPXシリーズのライセンス生産もしていたLML社
その車体はそのままにエンジンを4スト化した車両がコチラ

見るからにベスパPXですね。
今回はこちらを整備いたしましたのでご紹介。

エアクリーナーなのですが、見た目に簡単に外れてそうですが、
フタを固定するボルトが、
エンジンをずらさないと
アクセス出来ないという罠がwww
中のエレメントは無事でした。

エンジンのカウルボディ側を外から見た時はベスパPXと同じですが、
カウルを開けると全然違うエンジンです。
ですが、オーソドックスな空冷SOHCシングルです。
どことなくY社の125スクーターのエンジンヘッドと似ている様な・・・・
しかもキャブレターはケーヒンのライセンス品と意外と普通で
コピー品に多い「パチモノ感」とは違う良いイメージです。
スパークプラグは海外製だったので信頼性の高いNGK製へ変更しておきます。

車体に関しては、ベスパのPXとほぼ一緒ですね。
このシリーズは昔から片持ちでタイヤ交換をし易くしており整備性が良好です。

サスペンション関係も自動車のストラット式に似ていますが、
オートバイには珍しい形ですね。

又、ブレーキを清掃していたら、ブレーキオイルの滲みを発見しました。
怪しいので分解しますと・・・・・

キャリパーの分岐の所のOリングが切れていました。
又、キャリパーシールも硬化気味だったので、交換します。
とは言え、メーカーからの部品調達は難しいので、
当モトランドのデータで調べると
ホンダ車の部品で代替え出来るのが、分かりました。

私的に、このキャリパーでビックリしたのが、
ゴミ除けのシールが入ってない所でした。
本当にシンプルな作りですね。
現物合わせしてはいませんが、
ベスパPXの後期にある30mmブレーキシールも同じかもしれませんね。
シールからのオイル漏れも無く、無事組み上がりました。
整備も終わりご納車ご案内出来ますので是非ご検討下さい。
LML スターデラックス125 4st
モトランド価格 248,000円
お待ちしておりま~す☆

人気ブログランキング
お読みいただけましたら「拍手」をお願い致します

また、コメントもお気軽にご投稿下さい




スポンサーサイト