SR400 35周年記念モデル 入荷!!
今、私の愛車CRF250Xは、エンジン腰上オーバーホール中あまり進んでない・・・と、
XT660Zテネレは、完全にバッテリーが上がってしまいインジゲーターも点かない始末トホホ
でもベスパは元気よく走っております店長の川上です
さて本日ご紹介させて頂くのは、1978年より発売され今年で35周年を迎えました
ヤマハSR400 35thアニバーサーリーモデルです


今回は限定車というわけではなく8月31日までにご注文頂いた分は必ず生産するといった形の
期間限定生産車というわけでございます

では、スタンダードモデルとどこが違うか一緒に検証してみましょう
まずはスタンダードモデルのメーターから・・・

続いて35thモデル・・・

ブラックパネルで引き締まって見えますね~
メーター内には「35th Anniversary」の刻印
このちょっとしたプレミアム感がマニア心を擽ります
続きまして、スタンダードモデルのガソリンタンク・・・

ブラックのボディーカラーは、ほぼ毎年出ている定番カラーです
続きまして35thモデル・・・

淡いグリーンですね~レトロ感たっぷり
ゴールドのYAMAHAの文字もイイ感じです
続きましてスタンダードモデルのシート・・・
新車なのでビニールがかぶさってちょっと見ずらいですがご勘弁を

ブラックとグレーのツートンでボディーからとベストマッチ
続きまして35thモデル・・・

こちらもかなりのレトロっぷりですね
ブラウンと来ましたか
続きましてスタンダードモデルのフレームカラー・・・

グッと引き締まった感のブラックフレーム
続きまして35thモデル・・・

ん~イイ
まさにレトロとサイバーの融合、これが35年間もの間、SRであり続けた証
現在、スタンダードモデル、35thモデル共に展示しておりますので、気になる方は是非ご来店下さい
そして、気になる販売価格は・・・
スタンダードモデル:定価577,500円 が457,800円
35thアニバーサーリーモデル:535,500円 が462,000円
35thモデルのほうが、定価が42,000円安いのですが、
それに合わせてスタンダードモデルも特別価格となっておりますのでどちらも大変お買い得です
是非この機会にSR・・・ビックシングルの鼓動を、感動を手にして下さい
XT660Zテネレは、完全にバッテリーが上がってしまいインジゲーターも点かない始末トホホ

でもベスパは元気よく走っております店長の川上です

さて本日ご紹介させて頂くのは、1978年より発売され今年で35周年を迎えました
ヤマハSR400 35thアニバーサーリーモデルです



今回は限定車というわけではなく8月31日までにご注文頂いた分は必ず生産するといった形の
期間限定生産車というわけでございます


では、スタンダードモデルとどこが違うか一緒に検証してみましょう

まずはスタンダードモデルのメーターから・・・

続いて35thモデル・・・

ブラックパネルで引き締まって見えますね~

メーター内には「35th Anniversary」の刻印

このちょっとしたプレミアム感がマニア心を擽ります

続きまして、スタンダードモデルのガソリンタンク・・・

ブラックのボディーカラーは、ほぼ毎年出ている定番カラーです

続きまして35thモデル・・・

淡いグリーンですね~レトロ感たっぷり

ゴールドのYAMAHAの文字もイイ感じです

続きましてスタンダードモデルのシート・・・
新車なのでビニールがかぶさってちょっと見ずらいですがご勘弁を


ブラックとグレーのツートンでボディーからとベストマッチ

続きまして35thモデル・・・

こちらもかなりのレトロっぷりですね

ブラウンと来ましたか

続きましてスタンダードモデルのフレームカラー・・・

グッと引き締まった感のブラックフレーム

続きまして35thモデル・・・

ん~イイ

まさにレトロとサイバーの融合、これが35年間もの間、SRであり続けた証

現在、スタンダードモデル、35thモデル共に展示しておりますので、気になる方は是非ご来店下さい

そして、気になる販売価格は・・・
スタンダードモデル:
35thアニバーサーリーモデル:
35thモデルのほうが、定価が42,000円安いのですが、
それに合わせてスタンダードモデルも特別価格となっておりますのでどちらも大変お買い得です

是非この機会にSR・・・ビックシングルの鼓動を、感動を手にして下さい
