fc2ブログ

球切れじゃない!?

こんにちわモトランド蒲田店の渡会です

夏も過ぎて、陽が落ちるのが、早くなってきました。

このぐらいの時期になると、今までヘッドライトが点いてなかった事に気づいたりして、バルブ交換にいらっしゃるお客様が若干、増えます。球切れには、ご用心を~。

そんな中、修理で、ヘッドライトが点かないジェベルが入庫しました。

まぁ、バルブ(電球)換えれば・・・と、いう僕の考えは甘かったです
画像 099
ダメでした

ん~

では、ヘッドライトに電圧は、掛かっているのか?をチェックしてみましょう。

本来、ヘッドライトバルブ手前の配線(カプラー)まで、電圧が来てれば、やっぱりバルブに問題があるということです。

テスターを繋いで~

どーなんでしょう?画像 097チーン

虚しい位、針は全く振れません

どうやらバッテリー電圧が上がってきてないようです。

アース不良かな?リレーかな?と考えられる原因を調べてはみるものの、なかなか主原因と思われる部品が見つからない

そんな時は、サービスマニュアルの配線図とにらっめこです


ステーターコイルが発電した電圧でヘッドライトリレーを作動させるている事が判明しました

ということは・・・

発電していないということでは

ステーターコイルの単体での点検をしたところ、やっぱり発電不良でした。

正解に迫った気がする瞬間です

早速、ステーターコイルを外してみました。画像 096
テスターでもう一度、点検してみると、発電された電圧が全てアースに落ちてしまっていました

これでは、リレーは作動しないわけですね

疑問が、確信へと変わってきました。

後日、新品のステーターコイルと交換して、いざ、エンジン始動

これで直らなかったらどうしようという不安がよぎります
画像 098
ライトが点きました

安堵の瞬間ですやりました

眩し過ぎて前が見えない。いや、直ったことに感動して泣いているの?

ただの球切れではないかと、タカをくくってはいけないですね

今回の作業のお陰で、良い勉強になりました

オーナーのN様には、感謝です

それでは、ブログご覧頂きありがとうございました。

台風が迫っているので、失礼します






スポンサーサイト



テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Author:モトランド蒲田店
モトランドグループ
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-8-6
TEL:03-3739-4564
FAX:03-3733-4527
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
219位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
108位
アクセスランキングを見る>>