fc2ブログ

11月11日(日)千葉ツーリングに行ってきました!!

只今、今年最後のツーリングから帰ってきました・・・店長の川上です

朝は、少し気温が低く、一枚多く肌着を来てもちょっと寒かったですが、

天気はとてもよく、道も帰り以外は混むこともなく快適なツーリングとなりました

・・・あの方を除いては・・・

IMG_4255.jpg

参加者8名さま全員予定時刻に集合いただき出発前にお店の前で記念撮影

浮島からアクアラインに乗って圏央道高滝湖パーキングエリアに向かいます

IMG_4256.jpg

高滝湖パーキングに着き、思いのほか寒くて、一枚多く着込んできて正解でした

IMG_4257.jpg

ここからは八平の食堂までは30分くらいで着くので、

皆さまどんなラーメンなのか想像を膨らませ談笑しております

15分ほど休憩して八平の食堂に向かいます・・・

・・・

カチカチカチ

・・・

カチカチカチ

・・・

何処かで聞いたことある音が・・・

ふと音のする方を見ると・・・

H・E様のXR1200のバッテリーがダメになってセルが回らなくなっている・・・

押し掛けを試みるもハーレーは・・・ム、ムリでした

残念ですがツーリングは断念されレッカーを手配することにすいませんお力になれずに

IMG_4258.jpg

ここでH・E様とはお別れです

八平の食堂には11:00に到着

・・・と同時にバイクの団体が・・・

間一髪で2番手に入店することが出来ました

IMG_4259.jpg

IMG_4260.jpg

アリランチャーシューメン

IMG_4261.jpg

冷えた体が温まります

IMG_4262.jpg

食べ終わる頃には体はホクホク

とても美味しかったです

少し休憩をして、弘文洞跡に向かいます

小湊鉄道沿いを走る清澄養老ラインを30分ほど走ります

道中、とても空いており、とても気持ちよく走れました

IMG_4265.jpg

弘文洞跡まではすこし歩きます・・・

IMG_4267.jpg

マイナスイオンを浴びて日頃の疲れが癒されました

この後、道の駅 たけゆらの里 に寄って帰りました

また、来年もご参加宜しくお願い致します


人気ブログランキング

お読みいただけましたら「拍手」をお願い致します
また、コメントもお気軽にご投稿下さい

スポンサーサイト



海は無いけどエビフライ平成最後の夏IN群馬ツーリングレポート

毎日、毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日は、昨日7月22日におこなったツーリングのレポートを書きたいと思います。

ここ数日本当に暑い日が続いておりますが、昨日も本当に暑い日の中、

ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。


さて昨日は、8時半に関越自動車道三芳PAに集合でした。

200.jpg

気のせいか、オートバイの台数が少ないような印象です。暑さのせい?

204.jpg

今回、参加いただいたメンバーの方々です。

9時少し過ぎに三芳PAを出発しました。

大きな混雑も無く順調に走れたのですが、いかんせん気温が高く

走行風が当たっているにも関わらずとにかく暑い状態が続きます。

1時間強走り『赤城高原SA』にて休憩です。

210_20180723104559406.jpg


206.jpg

車やバイクの台数が少なかったですね。まぁ、空いてて良かったです。


213_2018072310460167e.jpg


『高原』というだけありまして、木陰で風が吹きますと気持ち良くリフレッシュ

出来ました。

214.jpg

参加最年少の『N様』は、若いので座らないで休憩しておりました。

『沼田IC』で関越自動車道を下りまして、上毛三山パノラマ街道

を目指します。

赤城山を南北に走る道で、舗装状態もほどほど・道幅も十分で

個人的には大好きな感じです。

215_20180723111457ed8.jpg

218.jpg



赤城山の頂上付近の『赤城山総合観光案内所』で、休憩します。

山の上は、さすがに涼しい風が吹いておりました。


221.jpg


220_20180723113447a35.jpg


222.jpg


224.jpg


223.jpg


これから、昼食をいただきに辰麿(たつま)さんへと向かいます。

山を下って行き、市街地に出ますと、うだるような暑さ再びです。


225.jpg


こちらで、お昼休憩です。

日曜日の午後1時なのに、駐車場がガラガラでやっちまったか???

としばし不安でしたが.....。

233.jpg


エビフライ定食\1100-をいただきました。

232.jpg


230_20180723115420fd9.jpg


231.jpg

個人的にはボリューム・味・コスパと良かったです。

エビフライは、この長さで1本のエビでしたよ。


しばし、昼食後まったりしてからスイーツを求めももみ堂さんへと

向かいます。

R17をしばし走行したのですが、この日一番の熱風地獄&渋滞を

十二分に堪能させて頂きました

つ・つ・着きました。

238.jpg


235.jpg


バームクーヘンが物凄い種類を用意されております。

248.jpg


地元のユルキャラ『ぐんまちゃん』とのコラボ商品???

249.jpg


今月から、店内でキャンペーンをやっていてクジ引きの3等で

こんなの出ました~。

しばし、店外でまったりとした所で帰路に着きます。

関越自動車道の『高崎IC』より乗りまして『上里SA』へ向かいます。

247.jpg


こちらで、解散となりました。

246.jpg


参加頂きました皆様、大変暑い中お疲れ様でした。

今回のツーリング参考距離。モトランド蒲田店までで約350kmでした。




人気ブログランキング

お読みいただけましたら「拍手」をお願い致します
また、コメントもお気軽にご投稿下さい


明日のツーリングは決行します!!!

『暑い』が、すっかり口癖になってしまう今日この頃ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか

私、この時期ちょっとの渋滞でファンが回ってしまい熱風まみれになり、

メットの中で騒いでおります。どうも、LAW-GANです。


さて、そんな猛暑日が続いております関東地方ですが、

明日7/22は、海は無いけどエビフライ平成最後の夏IN群馬

決行致します。

004_20180721192556558.jpg

予定表になります。

ただし、明日も暑い日になりそうですので、あくまで予定になります。

辰麿ジャンボエビフライ定食


食いしん坊な私は、エビフライは是非とも食べてみたいです。

よ~し、明日も安全運転で行きますよ。


人気ブログランキング

お読みいただけましたら「拍手」をお願い致します
また、コメントもお気軽にご投稿下さい


ファントラックデイに行こう!!

12694502_1175495155795701_8327801947113500686_o.jpg

こんにちわ!メカニックのO澤です。

まだ7月も始まってないのにさらにひと月飛ばして9月のツーリング??の告知します。前告知します。

9月15日 土曜に蒲田店も去年行きましたサーキット走行会に参加したいと思います!

その名も「ファントラックデイ!!」

千葉県の袖ヶ浦にあります、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催されます!近いので来る気になりました?

気になるクラス分けは・・・以下世田谷店のダン☆ベルさんのブログ丸パクリ(=゚ω゚)ノ

☆ツナギが必要なクラス。※通常走行枠(いわゆるフリー走行)

ファースト・・・速さに自信のある方向け

ミドルファースト・・・サーキットに慣れている方向け

ミドル・・・サーキット走行初心者の方向け

レッツ125&250・・・125cc、250ccのバイクにお乗りの方限定のクラス


☆ツナギが不要なクラス(要長袖、長ズボンとフルフェイスヘルメット)

スポーツツーリング・・・先導あり。直線のみ追い越し可。

ライディングレッスン・・・パドックの広場で基本ライディングをお勉強。

参考までに今年の春に開催された時の費用です!

<参加費~2018春ラウンド>

・フリー走行(ミドル、ミドルファースト、ファースト) 

 ピレリ、メッツラータイヤ装着・・・15,000円

 その他メーカータイヤ・・・22,000円

・Let's125&250

 ピレリ、メッツラータイヤ装着・・・6,500円

 その他メーカータイヤ・・・10,000円

・Daigoro Lesson・・・5,000円

・スポーツツーリング・・・5,000円

ふぅ!丸パクったおかげで楽に済んだぜ~

このイベントの特徴はツナギを着ない普段着でも参加できるって事ですね。しかも格安で。

普段とは違う景色見てみたくないですか??どうです?行きたくなってきたでしょう??

ちなみに参加者集まらなかったら普通にツーリング開催しますよ~

本募集が恐らく7月の中頃になると思いますのでご参加希望の方はお早目にご連絡お願い致します!

本募集が始まるとツナギ有りのクラスは割と一瞬で締切になっちゃうのでご注意を!!

ツナギ無しの方は割と募集期間長いらしいですが油断するとなくなるのでやっぱり行きたくなったらお早目に!!



人気ブログランキング









5月20日ぶどうの丘ツーリングレポート~夏の声が聞こえたよ~

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近身体の変化を感じております。3浦です

元々甘党なのですが、辛い物が少しづつ食べれるようになって、

甘い物があまりたくさん食べられなくなってきました。

大人になるってこういうことなのかなぁ。(´・ω・`)



はい、ではツーリングレポートの続きです☆

※前回のブログはこちら



無事、談合坂SAで全員合流した一行は目的地の「ぶどうの丘」へ向かいます


談合坂を出て、、、あれ、、

先頭5、6台いたと思うのだけど、、、いない、、


まあでも80kmくらいで走って待ってるでしょう!!

100kmくらいで走ってれば追いつくでしょう!!














いない!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)


ならば120km!!!





いない。。。(´;ω;`)


まあ向かってるでしょう!!!

僕が出来る事は後ろにいるみなさまを先導することやっ!!



そして勝沼ICで高速下りて、ぶどうの丘へ到着!!

先に行った数台は、、、いない!?


その後15分後くらいに来ました。笑




右ルート左ルートがあり私達は左ルートへ行きましたが、

どうやら右ルートへ行ってしまったようです_(:□ 」∠)_


なにはともあれ昼食です!!BBQです!!

DSCN7021.jpg

DSCN7025.jpg


DSCN7026.jpg


DSCN7027.jpg


皆さまご満足いただけましたかね!!

お肉もさることながら景色も最高でした!!

DSCN7012 - コピー


DSCN7011 - コピー

天気も良くてよかったです


昼食も終えて、当初の予定では一般道で「猿橋」へ行き、

観光をして帰る予定でしたが、


お客様の強い要望により!笑

峠を走る事に!!

およそ70km!!笑


わりと疲れましたね~笑


峠も走り、満足したところで帰りましょうか!!


渋滞が予想されるので上野原ICで高速に乗り、藤野PAで解散!!















のはずでしたが!!!笑笑



藤野PAで止まったのは3浦O澤含め、4人!!!笑



皆さま藤野PAに気付かなかったのか、忘れていたのか、、


その後一応石川PAで止まったら皆さまいらっしゃいました。笑



まあ最初から最後まで予定とは若干違いましたが笑

事故、怪我等なくてよかったです



ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました

今回惜しくも予定が合わずご参加いただけなかった方々、

ほぼ毎月やってますので次の機会に宜しくお願い致します



次回は6月17日(日)3浦主催の林道ツーリングとなります!!

オフロードバイクを持っている方は強制参加です!!笑

まあ冗談ですが、普段来てくださってる方はもちろん、

「林道に一度も行ったことが無い」「興味はあるけど自信がない」「行きたいけど一度もお店に行ったことない」という方

是非ご参加下さい


言っても僕だってほぼ素人ですよ!!!笑


なのでどなたも気軽にご参加ください。よろしくおねがいします(○・_ゝ・○)ノ



重ねてになりますが、ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!!!

CFNJNF.jpg



人気ブログランキング
プロフィール

Author:モトランド蒲田店
モトランドグループ
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-8-6
TEL:03-3739-4564
FAX:03-3733-4527
http://www.motoland.co.jp

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
219位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
108位
アクセスランキングを見る>>