YZF-R3・R25/MT-03・25新車購入用品サポートキャンペーン☆
みなさまこんにちは☆
店長の③浦です

寒かったり暑かったり、大変ですね、、
ちなみに明日は寒いみたいですよ。。
さてさて!!
新車が供給がだいぶ復活してきましたこの頃ですが、
そんな中、新車購入に嬉しいキャンペーンがやってきました!!
YZF-R3・R25/MT-03・25新車購入用品サポートキャンペーン

なんと50,000円分のワイズギア用品購入をサポート!!
■キャンペーン期間■
2023.11.10 ~ 2024.04.25
対象用品決まりがありますのでご確認ください!!
#motolandkamata


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します




スポンサーサイト
ドライブレコーダー新商品!
今日もお疲れ様です
本日はデイトナさんから新発売されたドライブレコーダーを皆様にご紹介いたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MiVue®
M820WD 品番:40860 標準価格:48,400円((税込)

多彩な録画機能搭載♪

スマホで快適操作できる超小型ドライブレコーダー😮
MiVue Proアプリを使って撮影中の映像をリアルタイムで視聴出来たり、
スマートフォンへ録画映像の送信が出来るみたいです♪
バイクを離れても、キーがオフの状態でも、イグニッションキーをオフにすると
自動で駐車監視モードが作動してくれるみたいです🔍😮
設定もスマートフォンからできます😮😮✨
なんだか便利で良さそうですね😏
こちらを取り付けるとなると、本体価格に工賃がプラスされますが、
車種によって工賃が様々なので、このドライブレコーダーが気になった方はお手数ですが
当店までお問い合わせください🥹取り付けたい車種を是非教えて下さい♪
この他にもスペックの違う2タイプのドライブレコーダーが御座いますが
まとめてURLを貼り付けますのでご覧になってみて下さい✨✨笑っ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.daytona.co.jp/special/driverecorder_mio/
↑もっと詳しく載ってます♪笑っ
#motolandkamata


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します




本日はデイトナさんから新発売されたドライブレコーダーを皆様にご紹介いたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MiVue®
M820WD 品番:40860 標準価格:48,400円((税込)

多彩な録画機能搭載♪

スマホで快適操作できる超小型ドライブレコーダー😮
MiVue Proアプリを使って撮影中の映像をリアルタイムで視聴出来たり、
スマートフォンへ録画映像の送信が出来るみたいです♪
バイクを離れても、キーがオフの状態でも、イグニッションキーをオフにすると
自動で駐車監視モードが作動してくれるみたいです🔍😮
設定もスマートフォンからできます😮😮✨
なんだか便利で良さそうですね😏
こちらを取り付けるとなると、本体価格に工賃がプラスされますが、
車種によって工賃が様々なので、このドライブレコーダーが気になった方はお手数ですが
当店までお問い合わせください🥹取り付けたい車種を是非教えて下さい♪
この他にもスペックの違う2タイプのドライブレコーダーが御座いますが
まとめてURLを貼り付けますのでご覧になってみて下さい✨✨笑っ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.daytona.co.jp/special/driverecorder_mio/
↑もっと詳しく載ってます♪笑っ
#motolandkamata


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します




SHOEI Z8新モデル★
みなさまこんにちは☆
店長の③浦です

私事ですが、引っ越すことになり毎日荷詰めやら、断捨離やらしております。。

そんな中でも困ったのが、
だいぶ減らしたと思っていたヘルメットが数えてみたら計8個ありました


ヘルメットって売ろうにもあまり金額付かないことが多く、
捨てるくらいならと取っておいた結果がこれです

そ、そ、そんな中、
新たに欲しいと思っていたヘルメットをご紹介しますね、、
紹介して欲を満たして気持ちを落ち着かせますね。。
【SHOEI Z8 イデオグラフ】

以前からSHOEIのZシリーズは欲しかったんですよ!
何より軽いのが特徴!!
持った時の重量感が他とは全然違います

やはり軽いと首や肩にかかる負担が減るので、
長距離ツーリングなどにもおすすめです

今年の3月からSHOEIが「NEXT LINE」という新シリーズを立ち上げました!
NEXT LINEとは?について、詳しくはWEBでという感じでお願いしたいですが、
このバッテンマークのロゴを使ったアパレルなどの商品を出します!
という感じです。笑
その中のヘルメット製品第一弾がこちらというわけです

おや、?
ヘルメットにバッテンマーク、、、
なんか見覚え有りませんか??
そう、、これです!!

たぶん関係はないですよ!笑
以前にこのロレンソモデルを使っていて結構気に入っていたので、
新商品情報を見たときにシンパシーを感じ惹かれました!!
ちなみにこれは盗まれましたが、、、、笑
余談ですが、
聞いたことがある方もいると思いますが、
バイク用ヘルメットの使用年数の目安は3年です
ヘルメットメーカーでも言っている内容ですので、
覚えておいて損はないかと思います!
SHOEIヘルメット使用年数
とはいえそこそこ高いですからね、、
そう簡単に買い替えられないですよね

ただ、万が一の時にこれで命を守れる可能性が高くなるのであれば安いのも事実ですね。
保険と一緒です。。。
買い替えを考えている方は候補の一つにいかがでしょうか!
そして買ったら自慢しにきてください!!
それで欲を満たしますので、、、笑
#motolandkamata


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します




救世主!その名はレッグシールド!
みなさまこんにちは☆
店長の③浦です
そろそろ梅雨が来そうな感じですねー
僕は雨は嫌いじゃないので全然良いのですが、
バイク乗りとしては乗る機会が少なくなってしまう時期ですよね、、
そんな中でも納車や修理入庫でご来店いただけるお客様には本当に感謝です


さてさて、日頃から色々なバイク記事を拝見しているのですが、
何やら気になるものが、、、、

こちらスペシャルパーツタケガワより発売されているバンパー&レッグガードなのですが、
これ実は、、
セロー250用なんです!!!
こんなものが出ていたとは!!
立ちごけ対策+防風性能アップにもってこいの商品です!!
これは意外に求めていた方も多いのではないでしょうか!?
やはりツーリングでの高速道路走行は風の影響を受けるので、
思ったよりも身体は疲労しますからね、、
後は泥除けにもなるので、
林道に行く方はもちろん、キャンプに行く方にもいいかもです



装着するとこんな感じ。
購入から取り付けまで当店でご対応可能ですので、
気になった方は是非お問い合わせください!!!
レッグシールドは他にもカラー展開ありますのでご確認ください!
商品ページはコチラ
#motolandkamata


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します




電熱ジャケットを買いました!!
最近、寝ていても寒くて目が覚めてしまうことがあるので、
電熱モーフを家族で一人だけいれています。。。店長の川上です
そんなわけで、この冬場のバイク通勤に耐えられるように、
電熱ジャケットを買いました
いろいろ候補はあったのですが、

インナーベストのタイプを購入しました
※私が実際に購入した商品とは異なります
アマゾンで安いものを買いました
で、実際に使ってみてとても暖かいです
ポケットに入っているバッテリーが少し重くて気になりますが、
これだけの環境を手に入れられるのならまったくもって問題なしです
電熱ジャケットが良いということは体感できたので、
今シーズンはとりあえずこれで凌いで、
来年はバイク向けに作っているしっかりした物にしたいと思います
もし、迷っている方がいらっしゃいましたら、
電熱系の商品は「アリ」ですよ

人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します



電熱モーフを家族で一人だけいれています。。。店長の川上です

そんなわけで、この冬場のバイク通勤に耐えられるように、
電熱ジャケットを買いました

いろいろ候補はあったのですが、

インナーベストのタイプを購入しました

※私が実際に購入した商品とは異なります



で、実際に使ってみてとても暖かいです

ポケットに入っているバッテリーが少し重くて気になりますが、
これだけの環境を手に入れられるのならまったくもって問題なしです

電熱ジャケットが良いということは体感できたので、
今シーズンはとりあえずこれで凌いで、
来年はバイク向けに作っているしっかりした物にしたいと思います

もし、迷っている方がいらっしゃいましたら、
電熱系の商品は「アリ」ですよ


人気ブログランキング
いつもご愛読いただきまして誠に有難うございます。
拍手、お気に入り登録、コメントも宜しくお願い致します



